郷土歴史資料館
郷土歴史資料館
生涯学習センター「北牧楽集館」内
- 電話
- 0267-92-4391
- 電子メール
- sougoucenter798(@)koumi-town.jp
開館時間
平日・土曜日・祝祭日・・AM9:00~PM7:00
日曜日・・・・・・・・・AM9:00~PM5:00
休館日:年末年始、役場休業日に準ずる
下記クリック
・郷土歴史資料館資料 小海町の原始と古代 まぼろしの三寅剣pdf
・郷土歴史資料館資料 小海町の中世 秩父事件 太陽暦と太陰暦pdf
・郷土歴史資料館資料 昔のくらし 小海町の産業 時代を築いた養蚕pdf
松原湖野鳥観察会
松原湖周辺の初心者向け野鳥観察のイベントです。
野鳥を通じて自然に親しむバードウォッチングで、野鳥に詳しい講師の案内のもと、目や、耳で、野鳥と自然を楽しむ事ができます。
アオゲラ・アカゲラ・カラ類・カッコウ・サンショウクイ・ミソサザイ・コマドリ・オオルリ・キビタキ・イカルetc
講 師 日本野鳥の会協定旅館
リゾートイン立花屋 鷹野圭太 080-5146-8739 随時ご相談受付
松原湖観光案内所 TEL/FAX 0267-93-2005
サニーレタスの収穫体験
町内宿泊者・事前予約
開催期間7月~9月の日曜日
地元農家さんの畑で、美味しい野菜の見分け方や収穫の仕方、地元の人の食べ方など、お話ししながら新鮮な野菜をいただこう。
時間:11:00~12:00
参加費:一人800円(小学生未満無料)収穫野菜の持ち帰り料含む
持ち物:長靴、軍手、野菜を入れる袋
釣り・わかさぎ穴釣り
松原湖では、四季を通じて様々な釣りを楽しむことが出来ます。
4月~11月
ヘラブナ コイ ウグイ ヤマメ
7月~9月
オイカワ ナマズ イワナ ハヤ
ブラックバス
ヘラブナ コイ ウグイ ヤマメ
7月~9月
オイカワ ナマズ イワナ ハヤ
ブラックバス
12月末~3月頭 氷上わかさぎ釣り
入漁料 1日 500円 1年券 3500
円
貸し竿・仕掛け竿あり (さらに…)
貸し竿・仕掛け竿あり (さらに…)